クスリのアオキの年収は?働きやすい?
クスリのアオキ ポイント
- 給料は大手ドラッグストアで最も高い
- しかし、みなし残業込みである
- 福利厚生は普通
- それほどブラックではない
クスリのアオキの基本情報
クスリのアオキは石川県に本社のあるドラッグストアです。創業はなんと明治2年!!ドラックストアとしては珍しい歴史のある会社です。
本社は最近新しく建てられ非常におしゃれな内観になっていました。
2007年に100店舗を達成してから現在までに676店舗(2021年6月現在)に増やしています。
店舗は本社のある石川県と中心とした北陸地方、北関東地方に多く、関西や関東、東北にも進出し始めています。
営業成績は2020年に3000億円を達成し、右肩上がりに来ています。他のドラッグストアと同様に新店舗の開店進んでいるため薬剤師が不足しているため採用に非常に力を入れています。
クスリのアオキの募集要項を見てみよう!!
1.給料
クスリのアオキは年俸制であり、キャリアアップ重視型とライフワークバランス型の二つの働き方があります。また、クスリのアオキは年功序列制ではないため新卒も一度も昇進していない5年働いた人も同じ給料水準です。
キャリアアップ重視型は年俸600万円。ライフワークバランス型は年俸500万円。
この二つの働き方の大きな違いは勤務時間です。キャリアアップ型は1時間のみなし残業代込みの年俸になっており、1日9時間労働です。
ライフワーク型は8時間労働になっています。
普通のドラッグストアは8時間勤務なのでそれと比べると、年俸500万円は平均より少し高い水準です。
キャリアアップ型だと1年目の手取り月収が大体35万円ほどだということです。また、1年目の夏のボーナスはないため1年目は年俸600万円よりは下がるとのことです。
1日1時間余計に働くとはいえ新卒で600万円もらえる会社は他になく、全国でもトップの給料水準であるため、年収重視の人はクスリのアオキが一番おすすめです!
2.家賃補助
クスリのアオキは本拠地から65km離れたところに住む場合、家賃補助が出ます。
独身者の場合、社宅の家賃は会社が8割負担してくれます(上限6万円まで)。社宅は基本的にはD-roomから選ぶことになります。ただし、家具付きを希望した場合はレオパレスになります。
D-roomは比較的家賃は高めですがきれいで防犯性の高い物件も多く、u-nextがついている物件もあったりするので、自己負担2割で住めるのはうれしいですね!
3.休日
クスリのアオキは年間休日が109日と少なめです。(ブラックな傾向の多いドラックストアの中でも少ないです。) ただ有休もとりやすいと聞いているので有休も含めると120日ぐらいは休みがあります。
休む場合、多店舗から応援が来るため休んでも問題がないようになっています。
応援に行った人には応援手当で一回2,000円手当てがつくそうなので、喜んでいく人が多いそうです。
4.福利厚生
育児休暇制度、介護休暇制度、時短勤務、社宅制度、従業員持ち株会の福利厚生があります。また、社割が効くためクスリのアオキでの買い物が5%OFFになります。
福利厚生は特に良いような感じはしません。他の会社のほうが充実しています。
5.奨学金サポート制度
クスリのアオキは奨学金サポート制度により、5年生の時点でクスリのアオキに入社を決めた人には卒業まで月5万円の補助があります。
そのため5年生の4月に決めた人は120万円もらえることになります。これは4年間勤めあげると返済の必要がありません。しかし、2年や3年でやめたとしても120万全額返す必要があります。
6年生以降に入社を決めた場合は全員一律で50万円のサポートがあります。これは3年間務めることで返済の必要がなくなります。
クスリのアオキは他と違い追加で試験を受けることなく希望者全員がこのサポート制度を受けることができるため、5年生以降でお金に困っている人はオススメです!
クスリのアオキの気になる点
クスリのアオキの気になる点は、
- 激務が原因でやめる人が多い
- 休日数が少ないこと
- 昇進できなかった場合、給料が上がらない
- 転勤が多い
- ブラックだという噂
の5点です。
クスリのアオキは9時間勤務が設定されていることからも、通常より労働時間が長いことが分かります。店舗はしっかり定時に閉まるので剤業はほとんどないそうですが、毎日9時間はきついかもしれません。
また、休日数も少ないのでリフレッシュする時間がないことも…
数年で稼ぎたい人向けかもしれません。
ブラックという噂もここからきていると思います。実際、私も就活の時にクスリのアオキだけでなくドラッグストア全般ブラックだといううわさは聞きました。ただ、一般的に言うブラックと薬学部でぬくぬく育った薬剤師の人が感じるブラックは大きく差があると思います。
普通の人から見るとブラックではないような感じだと思っておいたほうが良いです。
クスリのアオキはこの図の通り勤務年数や年齢に関係なく実力で役職が決まっていきます。

優秀な人は2年目からBランク薬局長に昇進します。また、本社に呼ばれるともっと年収は上がっていきます。
しかし、適性がないと判断された人は一生平薬剤師のままということもあります。
他の薬局では定時昇給がありますが、クスリのアオキはないので年収を上げるには頑張って薬局長などになる必要があります。
ただ、新規出店が多いためポストはたくさん開いています。そのため、そこまで難しい問題ではないみたいです。
転勤が多い
薬局長などに昇進する場合は、新しい店舗の薬局長になる場合が多いです。その場合基本的には転勤が必要になります。
多い人は数か月に1回のペースで転勤があるそうです。引っ越しの費用は全部会社負担ですが、住所変更などめんどくさいことがたくさんあるので、転勤したくない人は考えたほうが良いでしょう。
クスリのアオキはこういいう人におすすめ!
稼ぎたい人 昇進する自信のある人 年功序列が嫌な人
日本はまだまだ年功序列が多いですが、あのトヨタの社長ですら年功序列はもう無理!と言っています。クスリのアオキは先進的な会社なのかもしれません。
年功序列でない分自分の頑張り次第では同年代の人と大きく年収を引き離せます。
特に薬局やドラッグストアの薬剤師は初任給は高いですが、昇給額が少ない傾向にあるためそこに不満のある人はクスリのアオキがおすすめです!
クスリのアオキの口コミ
良い口コミ
悪い口コミ