【薬学部】薬学部生がバイトをしたほうが良い理由
薬学部は非常に忙しい学部です。そのため多くの高校生は薬学部に入るとバイトはできないものだと思っています。しかし、薬学部生ほどバイトはしたほうが良いです。
その理由を解説していきます。
薬学部生がバイトをしたほうが良い理由
学費の足しになるなどの理由もありますが、最も重要な理由はコミュニケーション力を鍛えることが出来るからです。
薬学部では5年次に実務実習に行かなければなりません。その時には薬剤師だけでなく他の医療従事者、患者さんなど学校では出会えない多くの人と円滑にコミュニケーションとをる必要があります。
薬学部や医学部に通う人は高校時代も勉強に忙しく、バイトが出来なかった子が多くいるでしょう。大学でも勉強だけをしていると普通の人との関りが薄くなり、将来薬剤師として働いていくうえで大きな障害になりえます。
バイトをすることで学校では学べないコミュニケーション力や医療受持者以外とのかかわりを持つことが出来る!
また、バイトは意外と勉強の息抜きにもなります。いい気分転換になってお金ももらえるのは一石二鳥でいいですね!
しかし、バイトをしすぎて勉強をおろそかにすることはいけません。長期休みにだけバイトをするなどメリハリをつけましょう。

【無理?】薬学部 バイトはできるの??【おすすめバイトも紹介】【無理?】薬学部 バイトはできるの??【おすすめバイトも紹介】
個人的には薬学部生になっても低学年の内は少しはバイトの経験を積んでおい...